私は現在、オンラインで小・中学生に
英検コーチングをしております。
オンラインですので、どこからでも参加できます。
東京・名古屋など、日本全国に生徒がいるわけです。
先日は、なんとマレーシアから体験レッスンを
受けてくださった方がいます。
現地のインターナショナルスクールに通っている
小学4年生の男の子、N君。
夏休みに日本に一時帰国して、
英検受験をすることを考えているそうです。
もちろん、現地でも英検は受験できるんですが、
開催日数が限られていますよね。
毎月受験できるCBTでの英検受験を
お考えということでした。
N君のように、海外にいても英検受験を考える
日本人はたくさんいるんです。
子供の将来=受験のことを考えると
英検取得しておいて損はありませんからね。
それどころか、受験や就職に非常に有利です。
英検取得していないと、受験できない学校もあります。
そしてその英検を教えられるのは、日本人だけ。
英語が話せる方が周りにいても、教えられないのです。
私が開催している個人起業家向けのセミナーや勉強会にも、海外から参加される方がいます。
今まで、アメリカ・韓国・ブラジルから
参加された方がいましたね![]()
![]()
![]()
海外からでも、ZOOMがあればすぐに繋がります。

体験レッスンを受けてくれたN君の住んでいる
マレーシアは去年からずっと学校がお休みだそうです。
授業は全てオンラインで行われているので、
オンラインの扱いにはとても慣れているんですね![]()
日本はまだまだオンライン化が遅いです。
大学はともかく、小・中・高校でオンライン授業を導入しているところは、
まだまだ少ないです。
各家庭の方がオンライン化は進んでいますね。
4歳からの子供を対象にしたオンライン英会話教室「リップルキッズパーク」は、
昨年の2月と3月で会員数が約3倍になったそうです。
コロナ感染が拡大して全国の学校が臨時休校になったころですね。
臨時休校中、ゲームに明け暮れていた子供も多かったようです。
家でゲームばかりしているより、何か有効な時間の過ごし方はないか・・・
悩んだ保護者の方も多かったのではないでしょうか。
勉強してもらいたいけど、塾はいわゆる3密な環境ですから、通わせられない![]()
それまでは「子供にオンラインなんて難しい」と思っていた方も、
使わせざるおえなくなってきたんです。
使ってみると、意外と子供はオンラインを使える。
むしろ、大人より早く使いこなせるようになる子も多いようです。
もともとオンラインに慣れている子も、益々使いだすようになったんです。
まだまだ外出するのは心配な状況が続いています。
塾に通うよりオンラインで学習するという新しい様式が、定着しつつあります。
送り迎えもなく時間の節約にもなって、
安心安全なオンライン学習。
この機会に取り入れてみませんか?
毎月受けられる英検テストのCBTは、パソコンでの受験になります。
パソコンの扱いに慣れておくことも、お子様に有利になりますよ![]()
お申込み・ご質問・お問い合わせは公式LINEからお願いいたします。
![]()
![]()
![]()
さらに、【リスニング力がアップする動画】をWプレゼント![]()
センター試験では、筆記200点・リスニング50点ですが
大学共通入試テストでは、リーディング100点・リスニング100点になります。
つまり、リスニングの占める割合が半分になるわけです!
これから、リスニング力と言うのは益々重視されてくるわけです。
英検でも全ての級においてリスニング問題があります。
1次試験ではスピーキング問題がありませんので、リーディング・リスニング・筆記(5級・4級は筆記はない)のみとなります。
4・5級ではリスニング問題は半分を占めます。
3級以降では、級が上がるごとにスクリプトが流れるのが1回になったり早くなったりします。
英検何級でもリスニング力を付けることが絶対に必要なんです!

では、どうすればいいのか・・・
CDをたくさん聞く、などの対策は皆さん既にされているのではないでしょうか?
CDを聞くことで確かにリスニング力は上がりますが、
「もっとてっとり早くリスニング力を上げたい!」と思いませんか?
CDを聞きながら、どういうところに気を付けたらいいのか、何をすればいいのか
などコツがあるんです。
その【リスニング力がアップする方法】を動画で解説しています。





