小・中学校のプログラミング学習
小・中学校でプレグラミング学習の時間が結構あるようです。
国を挙げてプログラミング教育を推進していますね。
学校の先生曰く「一番役に立つ学習」だそうですが、そうでしょうか?
先生の根拠は「これを覚えると自分で物を作れる」ということです。
自分で電化製品を作る小学生っているのでしょうか?
大人だって作れないし、作らないのに。
簡単なゲーム位作れるかもしれませんが、それが何か役にたちますか?
万が一エジソンのような天才少年がいたとしても
そういう子だけやれば良くないでしょうか?
プログラマーになりたいなら、専門学校や大学で充分に習えると思います。
子供に身に付けさせたいこと
以前にもブログで書いたのですが、学校は生活力を身につける事はあまり教えないですよね。
かくいう私も裁縫が苦手です。
料理だってクックパッド頼りだし。
電化製品が作れても、料理も洗濯もできない。
学校はどんな子供を育てたいんでしょう?
学校でストレスを溜めている子供が増えているようなのに。
電子黒板の導入とか何かと時代に合わせるって言いますが
時代に合わせる必要が本当にあるのでしょうか?
これからの時代、求められる力とは?
AIが台頭していく時代だからこそ、人間にしかできないことが求められてくると思います。
機械がどれだけ進歩しても、人間にしかできないことはまだまだあるはずです。
人間形成の場である学校教育。
もっと教えなければいけないことがあるのではないでしょうか。
英検3級の合否を左右すると言われているライティング問題。
このライティング問題を解くための動画を用意いたしました。
なんと、無料でプレゼントします!
ライティングはコツをつかめばスラスラ書けます。
ラインキングに参加しています。
ポチッとお願いします。